こだわり

ご挨拶

「むさしのあられ」は、都電荒川線「熊野前駅」徒歩2分のところに店舗を構える、大正十五年開業あられとお煎餅の専門店です。
当店で販売するあられは、国産米100%使用の他、保存料・着色料を一切使用しない安心の無添加です。今では珍しい量り売りのお店で、今も地域の方々に愛され続けています。
老舗だからこその、安心・安全な味わいをどうぞお楽しみください。
むさしのあられ外観
工場には祖父母の住まいと若い衆さんの食堂、居住スペース(部屋などといえるものではありません)があり、南京袋に入ったコメが山のように積まれていました。そののち、昭和46年に工場を建て替え、石油ショックも何とか乗り越え、昭和63年に一部の機械を更新し、今もその古い機械を使っています。取引先は、当初は父が自転車で専門店に品物を配達していたとか。問屋、スーパー、キヨスクと空港の店舗に卸をしている会社ともお取引がありました。ただ、現在は何軒かの専門店と弊社店舗だけの販売となっています。
現在は主に店を任せている弟に生地の仕込みを手伝ってもらい、生地裁断、乾燥、焼き、味つけは私一人で行い、焼きの一部と仕上げ乾燥は妻の手を借ります。海苔巻きは妻のママ友達がお手伝いくださっています。また、包装、企画、新商品の開発も妻が担っています。
あられ
大正十五年開業

大正十五年開業

大正十五年(一九二六年)の開業から今まで、昔ながらの安心の味わいをそのままに販売しています。
こだわりの原材料

こだわりの原材料

国産米100%使用、保存料・着色料不使用だからこその、他にない昔ながらの味わいをご提供。
量り売りでの販売

量り売りでの販売

今ではもう見られない量り売りでの販売をしております。店舗には昔なつかしいはかりを見ることも。

ギャラリー